演歌をじっくり聞く暇もなかなかなく・・・。
結局、土曜の昼に放映されている
「新・BS日本のうた」の再放送
くらいしか最近は見られません。
でも、今日の放送も良かった。
「八代亜紀&藤あや子 スペシャル
ステージ」。
八代亜紀さんって、私の亡き父が
大好きだったんですよ。
私が小学生の低学年の頃ですから、
今から40年くらい前のことですが、
今も第一線で活躍しているのです
から、見事としか言いようがあり
ません。
歌声も当時のまま、色褪せることも
ないですしね。
(*この最新ベスト盤は、今日歌った
「心をつなぐ10円玉」も収録されて
いて、バランスが取れています。↓)
![]() 八代亜紀スペシャルベスト [ 八代亜紀 ] |
一方の藤あや子さんは、今から30年
くらい前でしょうか、私が留学して
いる頃に、「美人女性演歌歌手」と
してブレークしました。
私も帰国した時にCDを買って、
アメリカで藤さんの曲を聞いて
いたりしましたよ。
あの当時は、私は演歌を聞くことは
ほとんどなかったのですが、藤さん
だけは別格でしたね。
また、20年くらい前には「ヌード
写真集」も出して、世の男どもを
驚かせました。
(*コチラです。↓)
そんなお二人のスペシャルステージは
見応えがありました。
何を歌わせてもうまいですしね。
中でも八代さんが「舟唄」を歌って
いる途中、セリフの部分で、藤さんが
「ダンチョネ節」を歌いはじめたのは、
「本日のハイライト」でした。
この「ダンチョネ節」、神奈川民謡
だったんですなあ。
知りませんでした。
というか、「舟唄」のセリフの部分が
「ダンチョネ節」から来ていたことも
初めて知りました。
「舟唄」が世に出てから、既に40年
くらい経ちますが、案外知らないもの
です。
曲の背景というものは。
いいものを聞かせてもらった上に、
勉強にもなりました。
こういう番組を見ると、「今日はいい
一日になりそうだ」と思いますね。
*「ダンチョネ節」は、小林旭さんの
バージョンも有名です。↓
![]() 【中古】 帰って来た小林旭 ダンチョネ節 /小林旭 【中古】afb |