昨日、今年の紅白歌合戦の出場歌手が
発表されました。
私が応援している丘みどりちゃんは
まさかの落選・・・。
昨年まで3年連続出場していましたが、
4年連続出場は叶いませんでした。
これ、やっぱり、紅白の難しさです。
はっきり言って。
みどりちゃんは、「そこそこのヒット曲」
はありますが、「誰もが知るヒット曲」
にはまだ恵まれていません。
みどりちゃんファンや、演歌ファンで
あれば、今年もみどりちゃんの新曲が
「そこそこのヒット曲」になったことは
知っています。
が、「誰もが知るヒット曲」」に4年連続
で恵まれなかったことで、NHK側にも
「今年は厳しい」と思われたのかもしれ
ません。
本当にねえ、悔しい。
そして、厳しい。
厳し過ぎますよ、芸能界は。
正直言えば、NHKには「なぜ、若手女性
演歌歌手を出場させることによって、
育てることができないのか」と苦言を
呈したくもなる。
若手女性演歌歌手は今回の紅白では一人も
出ていない。
というか、女性演歌歌手は4人しか選出
されておらず、一番若いのは47歳の水森
かおりさんです。
もう、腹立たしいよね。
みどりちゃんのような30代の演歌歌手を
育てようとしないのは。
演歌全体が先細りしかねません。
でもねえ、これでみどりちゃんをもっと
応援したくなったのは私だけではあるまい。
見たい歌手、ほとんどいないもの、今年の
紅白。
みどりちゃんの捲土重来を期待したい。
*年末はこのCDを聞いて過ごすことに
します。↓
